UNISON SQUARE GARDENはアニメヒット請負人?カラオケで人気のアニソン紹介!
今回は、少しだけ趣向を変えてカラオケで人気のアニソンと銘打ってアーティストさんを紹介します。
今回紹介するアーティストさんは
「UNISON SQUARE GARDEN」です。
UNISON SQUARE GARDENさんの楽曲は、アニメファン並びに一般受けもよく、それでいてハイクオリティアニメに必ずといっていいほどタイアップ曲を提供してくれます。
Contents
もはやハイクオリティアニメのバロメーター?
「過去のタイアップタイトルと曲名」
「高い声がでない悩みを解消して曲を歌おう!」
「タイバニ新シリーズはUNISONのタイアップはある?」
過去のタイアップタイトルと曲名
以下は、UNISON SQUARE GARDENさんがタイアップした曲一覧です。
カウンターアイデンティティ | テレビアニメ『ソウルイーター』リピートショー OP |
オリオンをなぞる | テレビアニメ『TIGER & BUNNY』OP |
kid,I like quartet | OAD『夜桜四重奏 〜ホシノウミ〜』OP |
リニアブルーを聴きながら | 映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』主題歌 |
ノンフィクションコンパス | OAD『夜桜四重奏 〜ツキニナク〜』OP |
シャンデリア・ワルツ | OAD『夜桜四重奏 〜ツキニナク〜』ED |
harmonized finale | 映画『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』主題歌 |
シュガーソングとビターステップ | テレビアニメ『血界戦線』ED |
10% roll, 10% romance | テレビアニメ『ボールルームへようこそ』第1クールOP |
Invisible Sensation | テレビアニメ『ボールルームへようこそ』第2クールOP |
fake town baby | テレビアニメ『血界戦線 & BEYOND』OP |
春が来てぼくら | テレビアニメ『3月のライオン』第2シリーズ第2クールOP |
Catch up, latency | テレビアニメ『風が強く吹いている』第1クールOP |
アニメファンなら知らない人はいないぐらいメジャータイトルに、曲を提供していますよね。
その中でもタイバニの「オリオンをなぞる」と血界戦線の「シュガーソングとビターステップ」はカラオケで歌われるアニソンランキングで4位と18位に位置します。(カラオケの鉄人:2020年6月10日更新時点)
あれ、意外に上位ランクでなくね?
と思ったと思いますが上位20位内で、2曲以上をランクインしているのはUNISON SQUARE GARDENさんのみなのです。
高い声がでない悩みを解消して曲を歌おう!
メジャータイトルが多いので先に書いた2曲は知っているけどUNISONって高いキーが多くて歌えないんだよねって悩んでいませんか?
実は、私もそうです。私は、声がかなり低いので高いキーになるともう無理ってなります(笑)。
そこで、調べたり自分なりに作り出した練習方法をお伝えしますので参考にしてみて下さい。
高いキーの曲を歌うための6つのヒント
1. 口パクだけで真似てみよう
私のオススメの方法がyoutubeなどで歌ってみた動画に合わせて歌ってみましょう。そうすると、口周りの筋肉が出来てないと頬まわりの筋肉が出来てないので結構キツイと思います。
本物のアーティストさんのMVだと唇の動きがあまり分からないものが多いのですが、歌ってみた動画の場合唇の形が分かるものが多いので最初は声を出さずに口パクだけで口の形を作るといいです。
曲を歌うための口の形が出来てくるし、声を出してないので伴奏の音を耳に覚えさせられます。
2. リップロールで、唇の動きやすさをアップ
1に加えておすすめなのが「リップロール」。アーティストさんが歌う前にたまに息をはきながら唇を”ブルルルルル…”と震わせている唇の運動です。
私も最初のうち”フー”と抜けたような感じになってしまい上手くいかなかったのですが何度かやってると出来る様になります。
3. 複式呼吸と鼻歌で声量アップ&息継ぎの長さなどを意識する
最初は、寝た状態で行うといいと思います。お腹の動きを意識できようになったら立った状態で鼻歌を歌ってみます。
この時、舌を出して歯で噛んだ状態でやると良いです。さらにこの時は息継ぎのタイミングとかキーの高い所の長さなどを意識して覚えることを意識するといいと思います。
4. 歌詞の母音を意識して歌う
どうしても、シュガーソングとビターステップのような早口の曲を歌おうとすると口が廻らずくぐもった感じになると思います。
そんな時は、口角を上げて笑顔を作るイメージで声を出してみる。
例えば「きみのしあわせ」という歌詞だとします。
母音を書き出してみると
き み の し あ わ せ (い) (い) (お) (い) (あ) (あ) (え) このカッコの部分を意識してみるのです。ゆっくりと歌ってみたり、「きい」「みい」「のお」のようにはっきりと言い直してみるのも良い練習です。(島村楽器さんの音楽教室だよりから引用)
5.キーを上げて自分の出せる音域を広げよう
カラオケにいくといろんな曲を歌うと思います。その中で自分がギリギリ歌えるキーの高い曲を1曲歌いきってみます。
その曲がどの程度のキーの曲なのかを調べて、カラオケのキーを少しずつ上げて練習してみましょう。やがて自分の出せる音域が広がりますよ。
注意点としては、無理をしすぎない事です。歌い過ぎ、急なキーの選択は喉を痛める原因になります。
6. キーの高いところでは頭を引っ張られるイメージで
喉だけで声を出していると、高いキーが出しづらいと思います。
そこで後頭部後ろ付近に紐がついていて引っ張られるようなイメージで歌うとキーの高い曲も声がだしやすくなります。
これらの練習方法を是非試してみて下さい!
タイバニ新シリーズはUNISONのタイアップはある?
タイバニの新シリーズが、2022年に放送されることが発表されましたね。ファンとしてはUNISONのタイアップ曲が発表されるのを期待したいです。
現段階では、全くの私の予想になってしまいますが
「UNISON SQUARE GARDENのタイアップはある!」
と予想させていただきます。
理由は3点:
- 過去のUNISONのアニメタイアップ例を見ても続編制作時にはタイアップ曲を継続して提供している。
- 彼らは、非常に作品イメージを捉えるのが上手く作品との親和性が強い
- アニメ製作者サイドとしても販売実績があるアーティストを使いたい。
現段階では、予想の域を出ませんが結構自信ある予想です。外したらお許し下さい。
まとめ
最近のアニメってほんとにいい曲が多くて知らないアーティストさんの曲に触れるチャンスでもあります。
私自身、UNISON SQUARE GARDENさんファンなので新しいタイアップ曲を聞きたいところです。タイバニの新シリーズが始まるまでカラオケの練習して高音域の曲を歌える喉を鍛えて待ちます!
良作に触れて頂く機会に、この記事がなれば幸いです。